【動画付き】すみっコパッドを徹底解説!デメリット対策とメリットをレビュー

2021年9月に発売した

すみっコパッドは日本玩具協会の

エデュケーショナル・トイ部門(知育玩具部門)で

優秀賞を受賞したおもちゃです。

2021年12月のクリスマスプレゼントで

娘にすみっコパッドをプレゼントして

わかったメリット、デメリット

アプリのすべてを紹介します。

すみっコパッドのデメリット

電池の持ちが悪い

すみっコパッドは

コイン電池(CR2032)1個 (最初から付属)

単3電池 4本 (別売り)

が必要になります。

単3電池を使用した

連続プレイ時間は4時間しかありません。

子供がすみっコパッドをやっていると

あっというまに電池が無くなります。

電池交換するには

ドライバーで安全対策用のネジを緩めないといけません。

対策

自宅の場合は

別売りの推奨USB ACアダプターを購入

付属のUSB Type-Cのケーブルを差して使うか

外で遊ぶ場合は大人もスマホを充電できる

モバイルバッテリーでUSB Type-Cのケーブルを差して使うと便利です。

これならかなり長時間使用できるので

単3電池がはいっていなくても関係なく遊べます。

コイン電池(CR2032)

時計やセーブデータの記録に

使われているようなので入れておいた方がいいです。

端子部分が壊れやすい

旧式レビューにも書かれていますが

Type-Cの端子に子供がケーブルを

無理に差し込んでしまうと壊れてしまうようです。

私としてはあまり差しにくいとは感じませんでしたが

スマホでも無理にケーブルを差すと

端子部分が壊れてしまうので注意が必要です。

ちゃんと裏面にもケーブルの抜き差しする際は

無理な力を加えないでくださいと記載されています。

対策

端子が壊れてしまったらメーカーへ問合せ

基本無料で修理してもらえる

日本おもちゃ病院協会を利用する。

面倒になりますが

ネジを外して、電池を入れ替えて使う。

アルカリ単三電池もしくはエネループの充電式単三電池をつかう。

ドライバーはこのようなペンタイプを使うと便利です

音量が大きいまま起動する

すみっコパッドの音量調整は画面の上部の

音量マークを押し続ければ簡単にできます。

基本的に小音量でも十分な音量なのですが、

遊び終わって音量を大きいまま

電源オフにしてしまうと

次回起動した時に

前回の音量データを記憶したままなので大音量で起動します。

もしも、子供が昼と夜を間違えて

夜中の2時にアラームを設定していたりすると

夜中に大音量でアラームが鳴ります。

私も夜中に大音量ですみっコパッドの

アラームがなって心臓に悪い思いをしました。。。

対策

基本的には小音量での使用をおすすめします。

液晶保護フィルムが使えない

すみっコパッドのように

タッチペンで画面を操作するおもちゃだと

仕方ないことかもしれませんが

子供が力強く画面をタッチペンで操作すると

どんどん画面が傷ついてきます。

大人だとスマホと同じように

画面保護フィルムを購入しようと考えますよね。

しかし、すみっコパッドは

画面フィルムの使用を推奨されていません!

ちゃんと説明書にも書いてあります!

Amazonで調べると

まるで専用画面フィルムがるように出てきますが

このフィルムを貼ってしまい

タッチペンが反応しなくなりゴミになってしまった

というレビューもありますので注意してください!

対策

自己責任で画面保護フィルムを貼るか

対象年齢通りの5歳以上で子供に気をつけて使うように教育する。

すみっコパッドのメリット

子供が遊ぶ時に枠が大きくて持ちやすい

すみっコパッドの画面の大きさは

約5.5cm×約9.5cm

対角線で約10㎝です。

インチだと4.3インチなので

4.7インチのiPhone 7,8,SEよりも

ひと周り小さいぐらいの大きさです。

そして枠の大きさは広さ4㎝

暑さが2cmあります。

最初は画面が小さくて枠が大きいので

どうなのかと思ったのですが、

子供がちゃんとすみっコパッドを

つかんで傾けたり、振って遊ぶには

これぐらい分厚くて広い方が落とす心配がありません。

アプリの数が多いので対象年齢が長く勉強、知育になる

すみっコパッドの学習アプリは小学館監修です。

5歳〜小学校6年生まで対応しているので

ひらがな、カタカナ、

合計1026文字の漢字

足し算、引き算、掛け算、割り算

計算力を速くするマス計算

理科、社会(日本の地理メイン)、国旗

ケーキ切り分けゲーム

アルファベット、簡単な英単語、熟語、あいさつ

ピアノえんそう

プログラミング教育まであります。

おこづかいちょうもあるので

1年や2年遊んで終わりではなく

知育やゲームで長期間子供が遊べるようになっています。

ゲームだけで遊ぶなら

3歳や4歳からでも良いかもしれませんが

デメリットにもあるように

3歳ぐらいだと優しく遊ぶのが難しいので

画面を傷つけたり端子を壊してしまうかもしれません

メーカーが推奨しているように

5歳ぐらいから遊ぶのが

適切なのではないかと思います。

すみっコパッドのアプリの全てを徹底解説!

公式サイトより引用

すみっコパッドには公式サイトによると

90アプリ、192メニューが入っています。

公式サイトでも内容が紹介されているのですが

全てあるわけではないので

公式サイトにないものも画像で紹介します。

がくしゅう:基本的にパパママの考えている知育です。

こくご

ひらがな、カタカナは書きじゅんの説明となぞって書く練習

漢字は学年ごとに分かれていて

自分で書きたい文字を選んで練習できます。

にほんごしりとりは絵をみて言葉を覚える練習になります。

5歳だとできた方が良いぐらいのレベルです。

ひらがなクロス、カタカナクロスは

子供でもわかる簡単なクロスワードパズルなので

楽しんで言葉を覚えられます。

かくれたぶしゅはすみっこぐらしのキャラクターに隠された

部首を答える3択クイズです。

わからなくても若干正解が見えるようになっているので

小学1年生から遊べば部首の名前を覚えられます。

さんすう

たしざん、ひきざん、かけざん、わりざん、マス計算は

一問一答で計算練習にはもってこいです。

割り算を習い始めたらとてもわかりやすく理解できそうなケーキきりわけ

きごうクイズは計算式を成り立たせるクイズです。

おかいものはお金の計算練習にとても良いです。

えいご

アルファベットは自分で書きたい文字を選んで練習します。

えいたんごは日本語→英語、英語→日本語の意味を覚えられます。

えいかいわは結構レベルが高いです。

えいごしんけいすいじゃくは遊びながら英単語を覚えられます。

つなげてえいごも英語がある程度わかるようになっていれば

ゲーム感覚で英熟語を覚えるのに最適です。

どれかなクイズはクイズ形式で

単語の意味を答えていきます。

りか

りかはクイズ形式で理科の問題に答えます。

理科を習い始めてから使うと効果的です。

しゃかい

にほんちずパズル

にほんちずは都道府県をタッチすると

都道府県ごとの名産や特徴がわかり、タッチしたところは色が付きます。

にほんクイズは都道府県の形と場所を覚えられるので

地理の勉強にとても良いです。

にほんのまめちしきも地理の勉強に最適です。

世界のことばは英語、フランス語、ドイツ語、中国語、韓国語を選ぶと

簡単なこんにちは、ありがとう、さようならなどのあいさつ

数字の読み方を覚えられます。ちゃんと発音もあります。

こっきは気になる国旗から国名を覚えられます。

こっきクイズは国旗をみて国名を答えます。

ずこう

ずこうにはぬりえとおえかきがあります。

おんがく

おんがくにはピアノ演奏と作曲があります。

プログラミング

プログラミングにはともだちさがし、もぐらのパズルがあります。

どのしゃしんかな?は頭を使って考えるプログラミング的思考が身に付きます。

ゲーム

のうトレ

脳トレには、まちがいさがし、たぴおかパズルがあります。

えあわせパズルはパズルをスライドして絵を完成させます。

スポーツ

スポーツにはバッティング、水泳競争、ボルダリング

PK戦、フリースローはボールをなぞってゴールを狙うゲームです。

テニスラリー、ハードルは本体を傾けて遊びます。

おりょうりきょうしつで料理をつくって遊べます。

チアリーディングはリズムに合わせてカーソルとタッチするゲームです。

じゃんけんはとても簡単なじゃんけんゲームです。

あっちこっちタッチはもぐらたたきのようなゲームです。

ルームはそれぞれのすみっこをお世話するたまごっちのようなゲームです。

ルームの中でつり遊びを楽しむこともできます。

ポイント&ストアではゲームや学習で貯めた

ポイントを確認したり、ガチャやすみっこにアイテムを買ってあげたり

旅行に連れて行ったりできます。

すみっコメールはすみっこたちにLINEのようなメッセージを送ると

可愛いスタンプが返ってきます。

おしごとのアイス屋さんとパイロットはすみっコパッドを傾けて遊びます。

タピオカ屋さんと喫茶店はメニューを記憶して

正しいメニューを提供して遊びます。

わくわくうらないには、すしうらない、じんじゃ、ルーレットがあります。

カメラは縦横を切り替えたり、

カメラの向きを変えることでインカメ、アウトカメラ両方撮影できます。

すみっこのフレームで撮影したり後からスタンプを付けて加工もできます。

撮影したデータや完成した塗り絵はアルバムや美術館に保存されます。

おこづかいちょうの機能もあります。

キャラクター図鑑でキャラクターの説明をみたり

すみっコぐらしクイズですみっこに詳しくなれます。

自分のプロフィールも作成できます。

おてつだいカードを作成すれば家でお手伝いしたらポイントをあげたりできます。

カレンダーで誕生日にスタンプをつけたり、

スケジュールでは予定を作成してアラームを鳴らしたりできます。

でんたくもあります。

学習するごとにスタンプを貯めていけます。

時計画面を自分の好きなすみっこやデザインに変更できます。

つうしんは赤外線通信で他のすみっコパッドと

プレゼント、プロフィール、スケジュール、ご飯などを通信できます。

設定で日付、時間、タッチパネルの調整、明るさ、音量、データ消去、ひみつのコードが操作できます。

すみっコパッドをお得に安い価格で購入できるところ

すみっコパッドの定価は17600円です。

2022年1月現在この3つがお得に購入できる場所です。

ポイントではなく割引料金で購入するなら

Amazon 12473円 送料無料

ポイントでお得に購入するなら

楽天市場 13500円 + 楽天ポイント 送料無料

ヨドバシカメラ 13720円 + ヨドバシポイント(10%  1372P)

まとめ

すみっコパッドはただ遊ぶだけでなく

ちゃんと知育も考えて作られているので

とてもおすすめのおもちゃです。

充電式ではないので

電池や端子の問題もありますが

対処法もあります。

子供にスマホやiPadで遊ばせたくない方は

知育もできて親が安心して遊ばせられる

すみっコパッドはおすすめです!